『ブリッジクライム ・シドニー』ハーバーブリッジを登るツアー体験記【絶景スポット】

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。




シドニーの大人気オプショナルツアー「ブリッジクライム」でハーバーブリッジを登ってきました。

 

実はあまり乗り気ではなかったんですよ。

 

ブリッジクライムが観光客に人気ってことは知ってましたが、ハーバーブリッジって134メートルもあるんですよ?

 

ふくちゃん
だいたいお金払ってなぜ怖い思いをしているの?、、、、解せぬ。

が本音だったんですけどね、ブリッジクライムを体験してみて

 

「シドニーに来たんだったら登っとけ!」

と考え方がすっかり変わってしまいました。

 

本記事ではブリッジクライム体験記とブリッジクライムツアーに関する気になるあれこれをまとめました。

 

これからシドニー旅行を計画中の方に参考になれば嬉しいです。

 

ブリッジクライムはこんな方に特におすすめ!

  • シドニーの絶景スポットに行きたい
  • 一生に一度の「非日常体験」を味わいたい
  • 一人参加できるシドニーの現地ツアーを探している
  • 思い出に残る記念日をシドニーで祝いたい
  • 帰国日、ホテルをチェックアウトしてからの半日ツアーを探している

 

ふくちゃん
ハーバーブリッジを登るとご褒美のような景色が目の前に広がるんだよ。一生に一度は見ておきたいでしょ?

 

◆ブリッジクライムの詳細をみる>>ブリッジクライム・シドニー



ブリッジクライムの集合場所は「ブリッジクライムオフィス」

ブリッジクライム・シドニーの集合場所はこちらの建物。

 

最寄り駅は「サーキュラ・キー駅」(Circular Quey Station)もしくは「ウィンヤード駅」(Wynyard Station)どちらも駅から13分ほどです。

 

オフィスに入ったらまず受付けを済ませました。ツアー参加のバウチャーを渡すとスタッフの女性から、

 

スタッフ
朝ごはんは食べましたか?

 

と聞かれました。

 

朝のブリッジクライムに参加される方は朝ごはん軽く食べておいた方がいいですね。

お土産屋

オフィス内のお土産屋さんではハーバーブリッジやオーストラリアにちなんだお土産をたくさん見かけました。

 

他のお土産屋やマーケットでは見かけない商品が多いのでぜひチェックしてみてください。

 

ナノブロックで作ったハーバーブリッジ!

日本に帰ってもオーストラリア気分を味わえますね。

カフェ

カフェにはパンやスイーツ、コーヒーなどの飲み物が売っていました。

 

窓際にテーブルもありますので早めに到着して、こちらで軽い朝ごはんでもいいかも。

資料館・シネマ

受付カウンターの横にはハーバーブリッジの資料館があります。

 

その昔、どうやってあの巨大なハーバーブリッジを建設したのかがよーくわかる資料が展示されていました。

 

ブリッジクライムに参加する前に資料館をみておくと、登った時に感慨深い気分になること間違いなし。

 

資料館の奥にはシネマがあり、ハーバーブリッジで行われるイベントの紹介ムービーが放映されています。

 

私が資料館やシネマに入った時はお客さんは1人もいませんでした。

 

ここを知らない方が多いのかもしれません。ブリッジクライムの前か後にのぞいてみてくださいね。

トイレ

トイレはオフィスの中にもブリッジスーツに着替える場所にもあります。

 

ハーバーブリッジを登り始めたらトイレには行けないので必ず事前に用を済ませておきましょう。

 

トイレの清潔度は平均的、ウォシュレットはありませんが許容範囲だと思います。

 

ブリッジクライムの集合場所の詳細

住所 3 Cumberland St, The Rocks NSW 2000
電話番号 1300 908 057
営業時間 9:00~20:00
定休日 無し
詳細 ブリッジクライム・シドニー

ハーバーブリッジを登るための「安全講習」って何するの?

オフィスの2階は待合室。

 

ブリッジクライムの予約時間の5分前になったら担当のスタッフが「●時のブリッジクライムに参加する方~!」と呼んでくれました。

 

この扉の向こうでハーバーブリッジを登るための「安全講習」が行われます。

 

ここからは一般客は撮影禁止

 

免責同意書の記入

まず免責同意書に記入します。内容は名前や住所、緊急連絡先、免責事項の確認などです。日本語の同意書もありますので英語が苦手な方も安心です。

 

アルコール検査

アルコール検査はスタッフが差し出す呼気検知器に向かって「12345」と数をかぞえます。息が吹きかかれば何語でもオッケーなんじゃないでしょうか。

 

めがねやサングラス以外の持ち物はロッカーに預ける

ブリッジクライムのツアー参加中は身に付けられるものはメガネかサングラスだけ

後はすべて鍵付きのロッカーに預けます。

 

安全講習がおわったら、ブリッジスーツに着替えて安全ベルト・ヘッドフォンを身に付けます。

 

すべてスタッフが手伝ってくれるので、着替え以外は説明がよくわからなくても「立ってるだけ」で大丈夫でした。

 

安全講習は英語で行われます。

不安な方は日本人の参加者の口コミをチェックしておくと安心です。

◆ブリッジクライムの口コミをみる>>ブリッジクライム・シドニー

シドニーの絶景ポイント!ブリッジクライムでハーバーブリッジに登ってみた

ブリッジスーツ、安全ベルト、ヘッドフォン、無線機を身に付けたらいざ出発!

 

、、、、の前に空港の出国審査にあるような金属探知機のゲートをくぐります。安全への取り組みが徹底しています。橋の上で何かあったら大変ですからね。

 

そしてリーダーの指示に従ってハーバーブリッジに登っていきます。

 

参加したグループのリーダーは「ハリー」という陽気なオーストラリア人男性。

ハリー
ぼくについてきてね~!

 

もうこの時点でドキドキハラハラだったんですけど、とにかくハリーを信じてついていこう、と腹をくくりました。

 

ブリッジクライムはグループで行います。

 

オーストラリア国内・海外からの参加者たちで国際色豊かな雰囲気でした。目の前のやたら背が高い男性の背中をみながら一歩一歩、上へ登っていきます。

 

ヘッドフォンからはハリーがハーバーブリッジの歴史や観光案内らしきことをぺらぺらとしゃべっているのが聞こえたんだけど・・・

 

耳を傾ける余裕はありませんでした。

 

周りの人たちはハリーが繰り出す冗談に笑ってるのに私だけ真顔。

 

だって、普通に緊張するじゃないですか。高いんですよ、ハーバーブリッジって。134メートルもあるんですよ。

 

下を見てしまうと足から腰にかけてぞくぞくします。「下を見ない、前を見る」を心がけて前に進みます。

 

ところどころでリーダーのハリーの参加者を気遣う声がヘッドフォンから流れてきました。

 

ハリー
ヘーイ!みんな気分はどうだい?大丈夫だったら親指を立てて!

 

少々テンション高めの参加者たちは楽しげに「イエーイ!」と腕をあげ親指を立ててました。

 

私はだいぶ腰がひけてましたが、ハリーの期待を裏切ってはいけない、との謎の使命感から弱々しい「イエーイ!」やっときました。

 

オペラハウスが見えてくるころ、だいぶ周りの景色を楽しむ余裕がでてきました。

 

改めてシドニーという街の美しさを感じ、ちょっとずつ「ブリッジクライムに参加してよかったかも」と思い始めました。

 

普段は遠く高いところになびいているハーバーブリッジの頂上のオーストラリア国旗もこんなに近くに見えます。

 

いつのまにか「恐い」って感情はかなくなって、日常のこまごました悩みとか吹っ飛んでいくような感覚になっていきました。

 

そう思わせてくれるシドニー湾の絶景、シドニーに来たらあなたにも絶対みてもらいたい。

 

シドニー湾の景色が最高に美しいスポットで写真をとってくれます。

 

ツアー料金にはグループ写真が含まれています。

 

記念日で訪れたカップルはカメラの前で熱い抱擁を繰り広げてました。

 

この景色だから気持ちも盛り上がっちゃうだろうな、と妙に納得。シドニーに訪れるカップルはぜひブリッジクライムに参加してみてください。

 

2人で何かを達成した経験ってなかなか良さそうですよ。

ブリッジクライムのツアー参加時の服装&持ち物

ブリッジクライムに参加する際の服装と持ち物についてお伝えします。

服装

ブリッジクライムのツアーでは以下の画像のブリッジスーツと呼ばれるつなぎを着用します。

着用している洋服の上にブリッジスーツを着るので「Tシャツとズボン」のように動きやすい服装靴は歩きやすいスニーカーやウォーキングシューズでツアーに参加してください。

ブリッジスーツのサイズは?

ブリッジクライムはお子様から体格の良い外国人まで参加しますので、ブリッジスーツのサイズは幅広く展開されています。

 

身長が150cm台の私にも、2メールくらいありそうなオーストラリア人男性にもぴったりのブリッジスーツがありますのでご安心ください。

 

スタッフが参加者の体型をみて「あなたはこれ!」とちょうどよいブリッジスーツを渡してくれます。

 

ふくちゃん
着用してみて窮屈だったり大きすぎたりしたらスタッフに申し出てくださいね。

持ち物

◆髪の毛が長い方は縛るヘアゴム ※橋の上はけっこう風が強かったです。写真を撮ってもらえるので髪をまとめておいた方がいいかも)

◆ツアー参加のバウチャー

◆グループ記念写真、クライマー証明書、帽子が入る袋

◆紫外線対策を徹底したい方はサングラス&日焼け止めクリーム(参加者が自由に使える日焼け止めクリームはあります)

 

ふくちゃん
証明書はこんな感じの名前入りでA4サイズのものです。折り曲げたくない方はエコバッグや紙袋を持っていってね。

 

 

帽子はブリッジクライムのロゴ入り。普段使いもできそうなシンプルなデザインです。

 

ブリッジクライムツアーは雨の日は中止?催行?

ブリッジクライムツアーは雨天でも催行されます。(レインコートが支給されます)

 

しかし、雷を伴う雨、極端に風が強い日はツアーは延期となる可能性があります。

 

限られた時間しかない旅行中に延期されても参加は難しい場合はツアー代金は返金されます。

ブリッジクライムに参加不可・医師の診断書・相談が必要なケース

ブリッジクライムは高い場所に登るアクティビティなので参加不可・医師の診断書・相談が必要なケースがあります。

 

「私は参加できるかな?」と不安な方は必ずご確認ください。

 

参加不可

妊娠24週目以上は参加不可

 

医師の診断書が必要

  • 妊娠24週未満
  • 75歳以上

 

事前に相談が必要

  • 心臓疾患
  • 呼吸器障害
  • 怪我(捻挫打撲含む)
  • 手足の障害
  • 手術後回復途中

子供は参加できる?

■ブリッジクライムは8歳以上、身長120cm以上の方がご参加頂けます。

■子供料金のお子様は大人と一緒に参加が義務付けられています。

 

ブリッジクライムツアーのデメリット

実際にブリッジクライムに参加してみて感じたこのツアーのデメリットもお伝えしておきますね。

(正確には「デメリットだと思っていたこと」ですが)

 

翌日、筋肉痛(私が参加した2時間半の「サミットエクスプレス」は約1000段の階段をのぼります)

→よって強制的に運動不足解消、というメリットでもあります。

 

カメラやスマホを持ち込めないから自由に写真が撮れない

→仮に持ち込めたとしても写真をとる余裕なんてありません。安全面を考慮すれば持ち込み禁止が当たり前だよな、、、と参加してみればわかります。

ふくちゃん
シドニーの絶景をあなたの目に焼き付けましょう!撮影してもらった写真は購入できますしね。

 

■ブリッジクライムのツアー代金、高くない?

→高いと思いました。頻繁にブリッジクライムを体験できるようなお値段じゃないです。

でもね、安全対策・橋のメンテナンス・人件費・保険ぜんぶひっくるめたら納得のお値段。

 

ふくちゃん
ブリッジクライムは一生に一度の最高の体験。お値段以上の価値はあるから!

 

ブリッジクライムツアーはシドニー旅行の帰国日にもぴったり

ブリッジクライムの所要時間はコースによって1時間半~3時間半。

 

だからシドニー旅行の帰国日、ホテルをチェックアウトしてから何をするかお悩みに方にもおすすめなんです。

 

ブリッジクライムの集合場所はシドニー市内中心のロックス地域。

 

ツアーが終わったあとはロックス散策やサーキュラ・キー周辺でランチやお茶も楽しめますしね。

 

ふくちゃん
私はブリッジクライムに参加したあと、ロックスの有名なパンケーキ屋さん「Pancake on the Rocks」でランチしてきたよ

まとめ:一生に一度は見ておきたいシドニーの絶景、ブリッジクライムで叶います

ブリッジクライムに参加する前は高いところってなんとなく怖いんだよなぁ、と思っていました。

 

でも「シドニーに来たら一度は体験してみて!」と言いふらしたくなるほど、すっかりハーバーブリッジからの絶景に魅了されました。

 

ブリッジクライムに参加するメリットって当日見ることができる景色だけじゃなくて

  • ハーバーブリッジに登った、という達成感
  • ハーバーブリッジを見るたびに「あの橋に登ったんだ!」という感慨深い想い

これがずーっとあなたの心の中で残ることなんです。

 

だからブリッジクライムは年代・性別・国籍問わず人気なんだな、と納得したんですよね。

 

今回のブリッジクライムは午前中の「デイクライム」に参加しました。

 

夕暮れのトワイライトクライム、夜景が見えるナイトクライムもきっと素敵なんだろうなぁ。

 

◆ブリッジクライムの詳細をみる>>ブリッジクライム・シドニー

 

シドニー市内のホテル選びにお悩みの方は以下の記事もあわせてご参照ください♪

【シドニーのホテル選び】観光に便利なおすすめエリア&迷ったらここ!厳選5ホテル

【シドニーのホテル選び】観光に便利なおすすめエリア&迷ったらここ!厳選5ホテル

2019.10.29