オーストラリア入国時の荷物検査の厳格化! 持ち込み禁止品でビザの取り消しも
オーストラリアは世界でも有数の持ち込み禁止品目が厳しく定められている国です。入国審査での持ち物や国外からの郵送物は「ボーダーセキュリティ」(国境保安)で厳格にチェックされます。 2019年4月に「オーストラ…
オーストラリアは世界でも有数の持ち込み禁止品目が厳しく定められている国です。入国審査での持ち物や国外からの郵送物は「ボーダーセキュリティ」(国境保安)で厳格にチェックされます。 2019年4月に「オーストラ…
オーストラリアで暮らし始めて常備するようになった調味料「チキンソルト」 チキンソルトはその名の通りチキン味の塩なんだけど、フライドポテトやフィッシュフライや焼いたお肉、蒸した野菜にかけて食べると、 &nbs…
週末のお出かけにぴったりのシドニー最大のベトナムタウン「カブラマッタ」(Cabramatta) カブラマッタの街ブラの風景を画像たっぷりで紹介します。 カブラマッタはシドニー市内中心のセントラ…
「オーストラリアのお土産で個包装になってて職場へのばらまき土産になるものおすすめ教えて」というご質問をいただいたので、 オーストラリアのお土産で個包装 プチプラ 軽い スーパーマーケットで買える 以上の条件…
お水を健康のため、美容のために1.5リットルから2リットルのお水を飲むといい、との情報を見聞きしますが、 そんなに飲めねぇよ! って思いません? でもねぇ、私が住んでいるオーストラリアって超乾…
オーストラリアの生理用品、どんなものがあって、お値段はどのくらい?持ち込むことはできる? 観光や留学・ワーホリでオーストラリアを訪れる女性は気になるところですよね。 結論だけ先に言っちゃいます…
餃子とか小籠包って時々むしょうに食べたくなりません? シドニーには安くておいしい中華料理屋さんはたくさんあります。 お気に入りは「New Shanghai」(ニューシャンハイ) …
オーストラリアの喫煙事情は日本に比べてかなり厳しいのでタバコを吸う方は旅行へ出かける前に喫煙ルールをチェックしておきましょう! ちゃんとルールを守れば何の問題もなく喫煙できますが、オーストラリアで喫煙すると…
シドニー市内から電車で10分ほどの街・Ashfieldの日本食レストラン「まんまるや」に行ってきました。お目当てはランチスぺシャルのチキン南蛮弁当。 定期的にまんまるやのお弁当(定食)が食べたくなるんですよ…
シドニー市内のチャイナタウンにある日本食レストラン「KuraKura」(くらくら)でラーメンセットのランチをしてきました。 日本食が恋しいな・・・と思った時に、 昼も夜もおいしい定食メニュー、…