オーストラリアのスーパーマーケットで売っている世界の豆腐
オーストラリアは移民が多い多文化国家・多民族国家なので、世界中の食材がわりと簡単に手に入る環境です。 オーストラリアの一般的なスーパー・アジア食材を取り扱うスーパーで売っている世界中の豆腐を紹…
オーストラリアは移民が多い多文化国家・多民族国家なので、世界中の食材がわりと簡単に手に入る環境です。 オーストラリアの一般的なスーパー・アジア食材を取り扱うスーパーで売っている世界中の豆腐を紹…
夏が近づいてくると(この記事を書いているのは9月下旬。オーストラリアはこれから夏)我が家ではココナッツをよくおやつに買います。 オーストラリアではココナッツは気軽に手に入る果物ですが、マレーシア人パートナー…
オーストラリアのスーパーマーケットで買えるスイーツでおすすめのWicked Sisterシリーズを紹介します。 完全に日常生活での娯楽・趣味・関心が食べ物に全振りしています! 旅行も一時帰国もできないので仕…
前回、オーストラリアのスーパーマーケットで見つけたカップ焼きそばがイマイチ&作る段階で痛恨のミスをしました。 ▼前回のお話▼ というわけで、今回はリベンジ企画。 シドニーのアジア…
シドニー市内からバス・電車で10分ほどの街「Newtown」(ニュータウン)のパン屋さん「Azuki Bakery」(あずきベーカリー)に行ってきました。 日本のおいしいパンやケーキを売ってい…
コロナの影響で外出・外食の回数が減った代わりにUber Eats(ウーバーイーツ)の利用がどかっと増えました。 タムタムがまたubereats頼んでた。 からあげ弁当とチキン南蛮弁当(ごはん、味噌汁付き) まだ17時だよ…
オーストラリアのスーパーマーケットで買えるおすすめアイスクリームを紹介します。 夏でも冬でも食後にアイスクリームを食べるので、いろいろな商品を試してきました。 今はこの記事で紹介する8つに落ち…
数週間前より「ペヤングソース焼きそば」が狂おしいほど恋しくなってしまいました。 オーストラリア・シドニーには日本食材を売っているお店はいっぱいあるものの「ペヤング」は見たことがないんです。(「一平ちゃん」は…
オーストラリアのお菓子といえばTimTam(ティムタム)が有名ですが、食べているうちに「くどい」「ちょっと甘すぎやしない?」と思うようになったのは年を重ねた証拠でしょうか。 最近はチョコレート菓子といえばも…
今、オーストラリアとニュージーランドで「プリングルスのミステリーフレイバー」の味を当てたら1万ドルっていうキャンペーンやってるんですよ。(応募できるのは3月から) 何味か気になるし、1万ドルも欲しいので早速…