ダイエットの敵! 高カロリーのタピオカプリンが美味しすぎてデブまっしぐら
もうさ「タピオカプリン」って言葉の響きが素敵じゃないですか。 お笑芸人ぽくもあり、キラキラネームっぽくもあり(苗字にタピオカはないか)ドラクエの呪文ぽくもありますね。 どこか人を優しい気分にさ…
もうさ「タピオカプリン」って言葉の響きが素敵じゃないですか。 お笑芸人ぽくもあり、キラキラネームっぽくもあり(苗字にタピオカはないか)ドラクエの呪文ぽくもありますね。 どこか人を優しい気分にさ…
一緒に暮らしているパートナー・タムタムはマレーシアの人。 普段の食べ物・飲み物もマレーシアを自然とえこひいき気味になってきています。 私は何を飲んでも食べてもおいしいと感じるラッキーな舌の持ち…
物価が高いとされるシドニーで暮らしていますが、オーストラリアの安い食材は意外と多いんじゃないのかな?と思ってます。 この記事ではオーストラリアの主要スーパーマーケットで売っている安い食材を一挙紹介。 &nb…
好き嫌いなく何でも食べるほうですが、オーストラリアのマヨネーズを初めて口にしたときは、 「なんでこんなに甘いの!?」 と驚愕しました。 節約を心がけて生活しつつもマヨネーズだけは…
餃子とか小籠包って時々むしょうに食べたくなりません? シドニーには安くておいしい中華料理屋さんはたくさんあります。 お気に入りは「New Shanghai」(ニューシャンハイ) …
料理するのが面倒くさい時のランチの定番「冷凍ピザ」をノンフライヤーで作ってみました。 軽い気持ちで購入したフィリップスのノンフライヤー、いつの間にか我が家のキッチンにはなくてはならない存在になました。 &n…
シドニー市内から電車で10分ほどの街・Ashfieldの日本食レストラン「まんまるや」に行ってきました。お目当てはランチスぺシャルのチキン南蛮弁当。 定期的にまんまるやのお弁当(定食)が食べたくなるんですよ…
シドニーでインスタ映えするスポットといえば、市内中心のセントラル駅近くの「Spice Alley」 Spice Alleyはアジアの国の食べ物屋台が集まったエリア。隠れ家的な雰囲気で裏路地にぎっしりとお店が…
「日本人はクリスマスにファストフードを食べるんでしょ?」と連れてこられた場所はマクドナルドでした。 惜しい! 久しぶりにマック食べたんだけど、めっちゃ美味しかった〜。 ↓我が家のクリスマスディナー↓ pic.twitte…
シドニーのイタリア人街として有名な「Leichhardt」の隣町の「Haberfield」のイタリアンレストランDoicissimoで美味しいピザ&パスタのランチをしました。 Haberfieldは現地のイ…