国際結婚あるあるか?! 外国人夫が解せぬ日本妻(私)の言動の不思議
ネタに困った時の日常生活切り売りコーナーです。 「国際結婚あるあるか?」ってね、週刊誌じゃないんですから。 まぁたぶん「ねぇよ!」という反応もありそうですが、外国人パートナー・タムタム(マレー…
ネタに困った時の日常生活切り売りコーナーです。 「国際結婚あるあるか?」ってね、週刊誌じゃないんですから。 まぁたぶん「ねぇよ!」という反応もありそうですが、外国人パートナー・タムタム(マレー…
餃子とか小籠包って時々むしょうに食べたくなりません? シドニーには安くておいしい中華料理屋さんはたくさんあります。 お気に入りは「New Shanghai」(ニューシャンハイ) …
料理するのが面倒くさい時のランチの定番「冷凍ピザ」をノンフライヤーで作ってみました。 軽い気持ちで購入したフィリップスのノンフライヤー、いつの間にか我が家のキッチンにはなくてはならない存在になました。 &n…
龍眼(りゅうがん・ロンガン)という南国(東南アジアや台湾など)の果物にハマり、この夏はスイカよりも頻繁に食べています。 パートナーがマレーシア人なので、我が家では南国フルーツはしょっちゅう食卓にあがるのです…
海外で外国人男性と出会って、「恋が始まっちゃう!?」と期待しても、そこにはいくつもの壁が立ちはだかります。 それは「日本人男性と外国人男性の恋愛観の違い」「付き合うまでのステップの違い」によるものが大きいで…
最近、よく考えるんですよ。 「別にオーストラリアにいなくてもよくね?」と。 私ねぇ、そんなに海外生活に馴染んでるわけじゃないんですよ。 高尚な目的があってシドニーに来たわけじゃな…
「海外在住日本人の婚活・パートナー探し」についての第2弾。 「初めまして」の読者さんはまずはこちらの記事もどうぞ。海外在住者、特に現地採用者や単独移住者の婚活がいかに難しいかおわかり頂けるかと思います。 &…
オーストラリアの喫煙事情は日本に比べてかなり厳しいのでタバコを吸う方は旅行へ出かける前に喫煙ルールをチェックしておきましょう! ちゃんとルールを守れば何の問題もなく喫煙できますが、オーストラリアで喫煙すると…
シドニー市内から電車で10分ほどの街・Ashfieldの日本食レストラン「まんまるや」に行ってきました。お目当てはランチスぺシャルのチキン南蛮弁当。 定期的にまんまるやのお弁当(定食)が食べたくなるんですよ…
このブログはオーストラリア・シドニーに暮らす中華系マレーシア人のタムタムと日本人の私の事実婚カップルの日常をお伝えしています。 記事の中では、 こんな感じでイラストを使っているので、「マレーシ…